2025年3月の記事一覧

4年生 総合「見つめよう、今と未来の自分」~職業人の話を聞こう~

 4年生は、総合的な学習の時間に、講話「職業人の話を聞こう」を行いました。エイチ・アンド・カンパニー(株)YAMAGATA EXPERIENCE / いいでカヌークラブでアウトドアガイドをされている三好純史様に講師になっていただきました。子供たちは、「アウトドアガイド」という珍しい職業について、真剣に話を聞いていました。

 営業職から東京消防庁で救急隊として勤務した後、You Tuberとして山形を訪れたのが、「アウトドアガイド」という職業との出会いだったそうです。「訪れた人の笑顔を見ることができ、働くことが楽しい。」と働くことについてお話ししていただきました。

 山形の魅力についてもたくさん知ることができ、子供たちは「行ってみたい!」「楽しそう。」と興味津々でした。また、自然を大切にすることについてもお話いただきました。講話の様子は、東北放送が取材に訪れ、3月17日のお昼と夕方のニュースで放送されました。 

6年生 最後の長縄大会 有終の美を飾る

 

 先日の校内長縄大会で、6年生は各クラスの最高記録を更新しました。クラスのチーム力が結果に結び付きました。その結果は、「宮城県Web長なわ跳び大会」においても、県の1位から3位までを独占しました! 卒業を前に最高の思い出になりました。

( 校内長縄大会の様子)

6年生を送る会

 先日、6年生への感謝の気持ちを込めて、6年生を送る会を開催しました。お世話になった6年生に喜んでもらいたいと、1年生から5年生までが装飾や招待状、出し物の準備を頑張りました。

1年生と手を繋いで入場しました。少し緊張した様子でした。

 

各学年の出し物の様子です。

〈1年生〉

〈2年生〉

〈3年生〉

 

〈4年生〉

〈5年生〉

 

6年生からも下学年への感謝の言葉と歌の贈り物がありました。

 

その他、委員会の引き継ぎや全校ゲームも行いました。

 

 6年生への感謝の気持ちが溢れた、心温まる会となりました。今回中心となって準備・運営を行った5年生の子供たち、立派に自分たちの役割を果たしていました。