2022年9月の記事一覧

昼 台風が通り過ぎて

 昨日は台風14号のため臨時休校でしたが,富谷市は台風14号による雨や風の影響も少なく,今日は天気も明るく穏やかで,子どもたちが元気に登校しました。

 4連休でしたが,なかなか外で体を動かすこともなかったのでしょう。業間休み等に校庭で体を動かし,楽しく過ごす姿が多く見られました。 

校庭1

 特に,新しい遊具周辺では,下の学年の子どもたちが遊んでいました。 

遊具1

 すべり台は,思い思いのスタイルですべっています。

遊具2

 ボルダリングは壁の突起だけではなく,周囲の支柱なども使って登っています。

雲梯1

 うんていは高さもなんのその。真っ赤な手の平を自慢げに見せてくれました。 

遊具3

  綱渡りは楽々と歩き,渡り切ることができます。

ぶらんこ

 ブランコは相変わらず人気です。見ている子は順番待ちです。どんなタイミングで,代わってもらえるのでしょうか。そして,ブランコに乗っている子は,どんなタイミングで,代わってあげるのでしょうか。

 時間?回数? 譲り合って,みんなで楽しむブランコです。意地悪している子はいないはず・・・。 

 明日の学校も楽しく過ごしましょう。

 そう言えば,明日登校すると,次の日からまた3連休です。お休みが一杯で嬉しいですね。

 秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)期間ですので,外出の際にはいつも以上に交通安全に気を付けてほしいと思います。

 

会議・研修 児童は張り切って学習

 

 これまでも,校内では多くの研究授業が行われていましたが,今日は,3年生で算数の研究授業が行われました。

3年生 研究授業

 

 単元名は「大きな数のかけ算のしかたを考えよう」,小単元名は「2けたの数に1けたの数をかける計算」,例えば,29×4,76×4などのひっ算を理解し,計算ができるように学ぶ授業でした。

3年生 研究授業2

 

 ひっ算のしかたをみんなで学び,様々な計算をしていきます。

 「分かる」「簡単だ。」などと言いながら進めていく子ども。「高い壁がある」「問題が多い」などと言いながらも進めていく子ども。それぞれではありますが,計算のしかたは理解できたようでした。

3年生 研究授業3

 

 子どもたちは,九九,たし算のくり上がりなどを確かめながら,まとめの「くり上がりがどこで何回あっても,計算のしかたは同じ。」ということを頭に入れ,問題を解き進めていきました。

 字も読みやすく書けるようになっていたり,ノートの使い方も整理されていたり,静かに取り組むことができるようになっていたり,成長が感じられました。

ひらめき 2階多目的ホールが明るくなりました。

  

 先日,2階多目的ホールがライト交換をし,明るくなりました。

 

 もともと水銀灯でしたが,ご存じのとおり,明るくなるのに5分程時間がかかり,一度消すと5分後にようやく明るくなり始め,さらに5分後にようやく明るくなるという電灯で,点けたり消したりしにくいものでしたし,色もオレンジ色で,他の教室や廊下と比べて暗いものでした。

 

 その水銀灯は,製造、輸出又は輸入が2021年から禁止となっており,今回LEDライトに交換となりました。

 その交換工事の様子です。 

2階ホール ライト交換1

  ライト本体が釣り下がってきて,LED仕様に交換しました。

2階ホール ライト交換2

  1日~2日の工事で終わりました。

 

 

2階ホール ライト4

  これから,天気の悪い日も明るい中で,安心して活動できます。

  単純ですが,明るいっていいですね。

 

美術・図工 どんな色ができるかな?

 今日はとても良い天気でした。

 青空が広がる中庭で2年生が図工の授業を行いました。 

2年生 図工

 何をしていたのかというと,色づくりです。

 一人一人がペットボトルに好きな色水を作り,他の人の色水と少しずつ混ぜてみて,どんな色になるか実験していました。

2年生 図工2

  ペットボトルのキャップに入れた色水を卵のプラケースに入れて混ぜてみます。

2年生図工4

 思いもかけない色ができたりします。

2年生図工3

 濃くなったり,薄くなったりします。

 

 その度に歓声があがりました。

 こんな色ができたと報告し合っていました。 きれいだねと感想を言い合っていました。

 子どもたちは夢中になって,色を作っていました。

 

 何色と何色を混ぜると,どんな色になったかな。

 一番好きな色はどんな色だったかな。

 作った色を見て思い出すことは何だったかな。

 いろいろ聞いてみたかったと思います。

 

グループ 卒業アルバムのための写真撮影が始まりました。

 2階のバルコニーにいるのは,写真屋さんです。

 いろいろな行事なども記録写真を撮っていただいている方です。  

  今日は,卒業アルバムへ入れる学年写真を撮りました。

カメラマン

  

 中庭では,校木のケヤキの下に,6年生が互いに重ならないように,一人一人の顔が映るように整列をしました。

6年生

 

 そして,撮影。

 さて,どんな写真が卒業アルバムに載るのでしょうか。楽しみです。

撮影風景

 

 続いて個人写真も 撮りました。

個人写真

 

 自分の順番を少し緊張しながら廊下で静かに待っていたようでした。

順番待ち

 

 実は,6年生の皆さんは密かに髪を整え,服装も整え,今日に臨んでいたようです。

 6年生にとって,少し卒業を意識した日となったのではないでしょうか。