2022年9月の記事一覧

美術・図工 どんな色ができるかな?

 今日はとても良い天気でした。

 青空が広がる中庭で2年生が図工の授業を行いました。 

2年生 図工

 何をしていたのかというと,色づくりです。

 一人一人がペットボトルに好きな色水を作り,他の人の色水と少しずつ混ぜてみて,どんな色になるか実験していました。

2年生 図工2

  ペットボトルのキャップに入れた色水を卵のプラケースに入れて混ぜてみます。

2年生図工4

 思いもかけない色ができたりします。

2年生図工3

 濃くなったり,薄くなったりします。

 

 その度に歓声があがりました。

 こんな色ができたと報告し合っていました。 きれいだねと感想を言い合っていました。

 子どもたちは夢中になって,色を作っていました。

 

 何色と何色を混ぜると,どんな色になったかな。

 一番好きな色はどんな色だったかな。

 作った色を見て思い出すことは何だったかな。

 いろいろ聞いてみたかったと思います。