日吉台小ホームページにようこそ!
冬休みが終わり,今日から学校です。
明けましておめでとうございます。
令和5年の学校生活が今日から始まりました。
冬休み中の事故やけがの報告もなく,今日の保健室利用は,少し頭痛がする子とちょっと血が出たかもという子の2名の利用があっただけで,登校したほとんどの子どもたちが元気な姿を見せ,ほっとしました。
朝には,校長室と各教室をzoomでつないだ集会(?)ということで,校長先生のお話,校歌斉唱,表彰授与が行われました。
表彰は様々なコンクール,また,習い事の大会などです。様々な活動に積極的に取り組んでいるばかりでなく,そうして成果を上げている子どもがいることに本当にうれしく思います。
午前中3時間という日程の中,冬休み明け,新しい年ということから,百人一首をすしたり,国語の時間に冬休みにしたことを書き出したりしていた学級がありました。やはり,友達と過ごす時間は楽しいのだなと感じました。
欠席や出席停止の子も十数名程度の人数で,12月と比べると,ぐっと減りました。事故やけが,体調にも十分に気を付け,安全に学校生活を送っていきたいと思います。
また,今日の天気は雪,時折強風が吹く,少し荒れたものでした。寒さや雪,かぜにも負けずに,学校生活を送っていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
学校情報
富谷市立日吉台小学校
富谷市日吉台一丁目13番地1
電話:022-358-1486
FAX:022-358-0614
今月の予定
検索ボックス
学校QRコード
周辺学校のようす
市内小中学校
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)