興奮・ヤッター! 今年度の水泳の授業は終了です。

 

 今日,6年生2学級が5.6時間目に水泳を行いました。

 これが今年度の日吉台小学校最後の水泳の授業でした。

 6年生はやはり体も大きく成長し,水泳の経験もあることから,ある程度泳ぐことができれば25mもあまり苦にせず,コースごとにどんどん泳いでいるようでした。

  

 最後に行ったのは,「大波」です。

 下の写真のように横に列を作って並び,そろって前に後ろにと動きます。

 何回か繰り返すと,プールの水が前後に揺れるように大きく動きだし,波となって水があふれだすというものです。

 

 号令をかけ,何とか動きをそろえて繰り返していると・・・

 水泳 大波1

 

水泳 大波2

 

 大成功!

 プールの水は,昨日今日と1.2年生が泳いだために,少なめになっていましたが,さすが6年生! 

 問題なしでした。
水泳 大波4

 

水泳 大波5

 

 この波は,そのあとしばらく,プールを波のあるプールとし,6年生を喜ばせました。

 「始めから(多分水泳の授業が始まった時からという意味だと思います。),やりたかったぁ!!」という声があったほどです。

 プールサイドへあふれる水,プール側面に見える水面の動きから分かるように本当に楽しそうでした。


水泳 大波6

 

水泳 大波7

 

 ただ,プールサイドにあふれた水に,子どもたちのビーチサンダルが浮いていました。

 そうなりますよね・・・。

 水泳 浮かぶサンダル

 

 今年度,水泳の授業ができてよかったです。 

 水着の準備をしていただいたり,水泳授業の見守りをしてくださったり,保護者の皆様,ありがとうございました。

 プールもありがとう。

 では,また来年度もよろしくお願いします。

 

タグ 6年生  水泳  大波  最後