花丸 本当に分かっている?守っている?

 今日は交通安全の学習が行われました。

 1・2年生は,交通安全呼びかけ隊ひまわりの皆さんから,3年生は黒川地区交通安全協会日吉台支部の皆さんと大和警察署交通課の方から,交通安全教室として,いろいろなことを教えていただきました。

 4・5・6年生は担任の先生と動画を見ながら,交通安全について学習しました。

 

 昨日は,後期の初日だったため,全校児童一斉に下校しました。そのせいか,歩道を歩いている児童の中に,前をあるいている児童を追い越そうとして,車道に飛び出してしまった児童がいたという連絡を地域の方からいただきました。

 車の運転手さんがいくら気を付けて運転していても,事故になってしまうような場面だったのでしょう。残念ながら,前の人を追い越すためにちょっとぐらい車道に出ても大丈夫だろうという自分勝手な考えがあったのだろうと思います。

 今日の交通安全教室や学習は毎年行っていますが,改めて必要なものだと思いました。


交通安全 紙芝居

 1年生は歩行だけではなく,自転車の事故について紙芝居で学びました。

 

交通安全 自転車点検

 安全に自転車で走行するには,自転車の点検は欠かせません。点検の合言葉は「豚はしゃべる(ブタハシャベル)」です。

 ブはブレーキ,タはタイヤ,ハはハンドル,シャは反射板の射,ベルはベルです。この自転車の5つの個所はしっかりと点検しておかなければならないところです。自転車を使って代表児童が点検を行いました。

 

交通安全 DVD

 2年生は動画で,危険な自転車の乗り方,正しい乗り方を確認しました。動画を見ながら,「あ,危ない。」と声が漏れていました。みんな集中して見ていました。

 

交通安全 約束

 終わりにみんなで読み上げたひまわりさんとの約束です。「しっかりとまる」「よくみる」「とびださない」,2年生は去年したこの約束を覚えていました。

 

交通安全教室 お礼のあいさつ

 最後に「交通安全について,ルールを確認できました。楽しかったです。」と代表児童がお礼の言葉を言い,交通安全教室は拍手とともに終わりました。

  交通安全 講話

 3年生も,しっかりとお話を聞き,交通ルールを守ろうという気持ちを新たにすることができました。

 

 自分の命,みんなの命を守るために,交通ルールはあります。

 登下校,そして,外出時,安全,安心,そして楽しく生活するために,しっかりと交通ルールを守って生活できるようにしていきたいと思います。

 お話をしていただいた皆様,本当にありがとうございました。